今日から、別のブログで投稿することになっただワン!
ホントは、ホームページを作ろうと思ったんだけど、
大変そうなので、やっぱりブログにしただワン。
これからも、よろしくだワン!
↓ をクリックしてだワン!
足がみじかいだワン
こんにちは。
今日はお兄ちゃんのミニチュアの綿あめ屋さんを紹介するだワン。
これだワン。
これは、外見だワン。

これは、作業台だワン。

ちなみにこれが本物だワン。

お兄ちゃんとっても綿あめ作るのが上手だワン。
お知らせ。
今度もしかしたらお兄ちゃんのホームページができるかも!
お楽しみに。
そしたらこのブログは僕が経営するんだワン。うっしっしっし
ウィル兄 こらー何考えてるのー
今日はお兄ちゃんの日常を紹介するだワン。
お兄ちゃんにばれないようにみんな静かにきいてだワン。
最近お兄ちゃん眠い眠いって言っているだワン。
だから夜もいつもより早く寝ちゃうだワン。
5年になってから忙しくなったって言っているだワン。
ウィル兄 ウィルおやつだよっ・・・
何やってるの!!
また今度だワン。
プチッ
こんにちはだワン。
ウィル兄 たまには僕にも司会やらせてよ!
わかっただワン。
今日はお兄ちゃんが司会をするだワン。
ここからはウィル兄が担当します。
今日はお土産を紹介します。
まずお土産ナンバー1
研ナオコ赤べこ~

僕が絵付けしました・・・
続きましてお土産ナンバー2
普通の赤べこ~

顔がかわいらしい!
続いてお土産ナンバー3
白虎刀!

お土産屋のおばちゃんにプッシュされて・・・
買っちゃった・・・
最期にお土産ナンバー4
帰りに那須高原SAで買った
白虎隊なめこ~

「んふんふ」{いざ出陣}
と言っているでしょうか笑
これで福島旅行シリーズは終わりです。
では、さようなら~~~~~~~~
こんにちは。
今日は楽しい写真館の1日館長になるだワン。
ウィル兄 これから写真が連続いたします。
飽きずにご覧くださいませ。
鯉がたくさん寄ってきました

廃墟~~~~~~

鶴ヶ城

磐梯山SAにて磐梯山

こんな感じです。
では次回の予告
次回はお土産紹介をします。
お楽しみに
こんにちは。
今日は福島旅行3日目を紹介するだワン。
まずは、檜原湖の周りをドライブしただワン。
そこでアヒルボートに乗っただワン。

ウィル兄 こんな写真しかなくてすみません
で乗った後に喜多方のほうに行って喜多方ラーメンを食べただワン。
美味しそうだっただワン。
次に会津若松の鶴ヶ城に行っただワン。


お父さんとお兄ちゃんは中に入って、僕とお母さんはお外で待っていただワン。
でここで緊急事態発生だワン。
お兄ちゃんが腕時計をどっかにわすれたみたいだワン。
喜多方ラーメンのお店にわすれたみたいだワン。
電話で聞いてみるとやっぱりそこだっただワン。
白虎隊のお墓に行った後腕時計を取りに行っただワン。
大変だっただワン。
こんにちは
今日は福島旅行2日目を紹介するだワン。
まず5色沼にいっただワン。

綺麗だっただワン。
次に吾妻小富士に行っただワン。

アリ地獄みたいだワン。
ウィル兄 これは噴火口の跡です。
最期に猪苗代湖で湖水浴をしただワン。

耳に水が入って嫌だっただワン。
で今度は違うペンションに泊まっただワン。
お詫び
ウィル兄 先日の福島旅行1日目の記事でウィルの表現で「お父さんとお留守番だっただワン。」という表現は野口英世記念館の外でお留守番だったということです。
大変失礼いたしました。

お知らせ
お土産コーナー
お楽しみ写真館はまた今度